・ずっと座っていると股関節に違和感がある
・屈伸時に股関節の前が痛い
などの経験をされたことはないでしょうか?
股関節のつまりがあることでこのような症状が起こりやすいとされています。では、股関節のつまりの原因は何でしょうか…?
目次
- 1 運動療法としてのパートナーストレッチ
- 2 股関節のつまり感アプローチ 手順
- 3 パートナーストレッチはこの本がオススメ
- 3.0.1 股関節牽引モビライゼーションストレッチ
- 3.0.2 下腿三頭筋スタティックストレッチ
- 3.0.3 ハムストリングスコンプレッションストレッチ
- 3.0.4 ハムストリングス(膝伸展位)スタティックストレッチ
- 3.0.5 内転筋群コンプレッションストレッチ
- 3.0.6 内転筋群(膝屈曲位)スタティックストレッチ
- 3.0.7 内転筋群(膝伸展位)スタティックストレッチ
- 3.0.8 大臀筋スタティックストレッチ
- 3.0.9 中臀筋スタティックストレッチ
- 3.0.10 大腿四頭筋スタティックストレッチ
- 3.0.11 腸腰筋スタティックストレッチ
- 3.0.12 大臀筋コンプレッションストレッチ
- 3.0.13 股関節牽引モビライゼーションストレッチ
- 3.0.14 股関節内回しモビライゼーションストレッチ
- 3.0.15 股関節外回しモビライゼーションストレッチ
- 3.0.16 股関節牽引モビライゼーションストレッチ
- 3.0.17 大臀筋スタティックストレッチ
- 3.0.18 内転筋群(膝伸展位)スタティックストレッチ
- 4 パートナーストレッチ1DAYセミナー
- 5 パートナーストレッチはこの本がオススメ
運動療法としてのパートナーストレッチ
股関節の詰まり感とは、股関節屈曲時または内旋時などに脚の付け根に生じる違和感のことです。股関節の筋肉や軟部組織の硬さ、アライメントのが崩れなどにより関節の動きに影響が出ることが原因とされています。原因の1つである、腸腰筋と臀部の両方からアプローチするプログラムです。ストレッチ中にこまめにつまり感の変化を確認することで、原因を探っていくことができます。
この手順で実施することで効果的なプログラムになります。
※内容はトレーナーズアカデミー様の監修を受けています。
※全て実施すると40〜60分のアプローチとして使えます。実際の施術にご活用ください。
股関節のつまり感アプローチ 手順
股関節内外旋モビライゼーションストレッチ
目的:股関節内旋筋・外旋筋のストレッチ
パートナーストレッチはこの本がオススメ
この記事に掲載しているすべてのストレッチの解説が詳しく載っています。
同時に効率的ですぐにご活用頂けるストレッチのデモレッスンも動画&テキスト化しております。
パートナーストレッチを実際に施術する場合に流れは非常に重要だと思います。
ぜひテキストでご確認ください。
また、全ページカラー印刷で書き込みがしやすい紙にこだわっています。
股関節牽引モビライゼーションストレッチ
目的:股関節周辺筋群のストレッチ
下腿三頭筋スタティックストレッチ
目的:下腿三頭筋のストレッチ
ハムストリングスコンプレッションストレッチ
目的:ハムストリングスのストレッチ
ハムストリングス(膝伸展位)スタティックストレッチ
目的:ハムストリングスのストレッチ
内転筋群コンプレッションストレッチ
目的:内転筋のストレッチ
内転筋群(膝屈曲位)スタティックストレッチ
目的:内転筋のストレッチ
内転筋群(膝伸展位)スタティックストレッチ
目的:内転筋のストレッチ
大臀筋スタティックストレッチ
目的:大臀筋のストレッチ
中臀筋スタティックストレッチ
目的:中臀筋のストレッチ
大腿四頭筋スタティックストレッチ
目的:大腿四頭筋のストレッチ
腸腰筋スタティックストレッチ
目的:腸腰筋のストレッチ
大臀筋コンプレッションストレッチ
目的:大臀筋のストレッチ
股関節牽引モビライゼーションストレッチ
目的:股関節周辺筋群のストレッチ
股関節内回しモビライゼーションストレッチ
目的:股関節周辺筋群のストレッチ
股関節外回しモビライゼーションストレッチ
目的:股関節周辺筋群のストレッチ
股関節牽引モビライゼーションストレッチ
目的:股関節周辺筋群のストレッチ
大臀筋スタティックストレッチ
目的:大臀筋のストレッチ
内転筋群(膝伸展位)スタティックストレッチ
目的:内転筋のストレッチ
パートナーストレッチ1DAYセミナー
パートナーストレッチはこの本がオススメ
この記事に掲載しているすべてのストレッチの解説が詳しく載っています。
同時に効率的ですぐにご活用頂けるストレッチのデモレッスンも動画&テキスト化しております。
パートナーストレッチを実際に施術する場合に流れは非常に重要だと思います。
ぜひテキストでご確認ください。
また、全ページカラー印刷で書き込みがしやすい紙にこだわっています。